ベーシック講座

国家試験情報

国家試験情報

第117回
歯科医師
国家試験委員

国家試験委員

試験委員長

氏名 大学・所属 学科 研究内容
弘中 祥司 昭和大学 口腔衛生学
  • 超音波エコー装置を用いた小児の口腔機能規格評価法の確立
  • 超音波検査装置を用いた小児の摂食嚥下器官の評価

副委員長

氏名 大学・所属 学科 研究内容
松野 智宣 日本歯科大学 口腔外科学
  • 骨誘導能を発揮する二相性ハイブリット骨補填材料の開発
  • 電解還元性イオン水によるチタン表面のバイオロジカルエイジングの制御と生体機能化

委員

氏名 大学・所属 学科 研究内容
東 みゆき 東京医科歯科大学 分子免疫学
  • 免疫プロファイリング解析による口腔癌の集学的治療法選択の提案
  • 新規ヒトフローラマウスでの口腔と全身のクロストーク解析
有坂 博史 神奈川歯科大学 歯科麻酔学
  • 口腔外科手術時の経鼻挿管にGum elastic bougieが有用であった1例
  • Cornelia de Lange 症候群患者の全身麻酔経験
有地 淑子新任 大阪歯科大学 病態科学系歯学
歯科放射線学
  • 人工知能は歯科画像診断で重大な疾患の見落としを防止する:多施設共同研究
  • 難治性の咀嚼筋痛を有する顎関節症患者に対する治療法の確立
飯田 征二新任 岡山大学 口腔外科学
  • Hotz床治療による能動的顎誘導に向けた有限要素解析の応用
  • MRIを用いた三次元硬組織画像の構築と顎顔面形態分析への応用
飯沼 利光 新任 日本大学 歯科補綴学
  • 超高齢者のサルコぺニア診断への口腔機能活用について
  • 超高齢者の口腔・身体機能が疾病予防および生命予後に与える影響
飯沼 光生 朝日大学 小児歯科学
  • 咀嚼運動での周産期ストレスによる仔のメタボリック抑制機構の解明
  • 母胎のストレス、咬合咀嚼刺激が仔の認知・情動障害とその改善に及ぼすメカニズム
池邉 哲郎 福岡歯科大学 口腔外科学
  • 顎骨の細胞老化標的療法による高齢者の顎骨フレイル予防戦略についての研究
  • 薬物性顎骨壊死の予防療法としての破骨細胞デリバリー療法についての研究
石井 信之 神奈川歯科大学 歯科保存学
  • 花粉症のアレルギー性鼻炎症状改善における歯科保存治療の応用に関する研究
  • セメント質誘導を応用した新規歯内療法の確立と臨床応用
井上 富雄 昭和大学 口腔生理学
  • 咀嚼と機能連関する唾液分泌の中枢神経メカニズムの解明
  • 大脳除去マウス動脈灌流標本の咀嚼・嚥下機能を指標にした食欲不振実験モデルの開発
井上 誠 新潟大学 歯科補綴学
歯科理工学
  • モデル動物を用いた多面的アプローチによる嚥下障害の病態解明
  • 摂食嚥下機能に関わる前帯状皮質の役割
  • 脳梗塞における摂食嚥下障害の病態解明とその回復に顎口腔機能がもたらす効果
  • 摂食運動に関わる咀嚼と嚥下の機能連関
上田 貴之新任 東京歯科大学 歯科補綴学
歯科理工学
  • 三次元積層造形義歯の清掃方法の微生物学的・形態学的検討およびクロスオーバー試験
  • 軟質リライン義歯のホームケア方法確立のための微生物学的・形態学的検討
  • 義歯の二酸化チタンコーティングの口腔内での防汚効果と床用レジン物性への影響の評価
鵜澤 成一 大阪大学 口腔外科学
  • がん特異的酸性環境スクリーニングによる新規薬物療法の基盤構築
  • 立体構造情報に基づいた、結合置換法による次世代抗体医薬品の創薬デザイン開発
江草 宏 東北大学 歯科補綴学
  • 自然治癒力と骨質を高める細胞由来骨模倣材料による顎骨再生の新機軸
  • “Precision Prosthodontics”に向けた骨機能チップの開発
小方 頼昌 日本大学松戸歯学部 歯周病学
  • 接合上皮発現タンパク質と唾液エクソソームの歯周病診断マーカーとしての役割の解明
  • microRNAが関与する歯周病の発症と進行メカニズムの解明
小野 高裕 大阪歯科大学 高齢者歯科学
  • 「よく噛む」ことが高齢期の健康に及ぼす影響の包括的探索:吹田 研究NEXT
  • 咀嚼行動変容による高齢者の高次脳機能の維持・改善。
  • 口腔健康の悪化はメタボリックシンドロームのリスク因子について
  • 咀嚼・嚥下機能に基づく要介護者用食品の物性評価
柿本 直也 広島大学 歯科放射線学
  • 口腔癌の高線量率適応組織内照射における定量的線量評価と線量分布予測モデル作成
  • CT・MRI・IGRT対応放射線治療用口腔保定装置の開発と精度解析
柏木 宏介 大阪歯科大学 歯科補綴学
  • 補綴治療時の口唇周囲軟組織形状変化3Dシミュレーションシステムの確立
  • 咀嚼筋超音波療法の至適照射条件確立に関する研究
柏﨑 晴彦 九州大学 高齢者歯科学
  • IoTを用いたフレイル予防のための口腔機能向上プログラムの開発
  • 安全な高齢者歯科治療法の確立
加藤 隆史 大阪大学 歯科補綴学
歯科理工学
口腔生理学
  • 咀嚼機能発達低下動物モデルの口腔機能と脳発達特性の解明
  • 口腔機能発達不全症の動物実験系の確立
  • レム睡眠中枢による咀嚼運動リズム生成の神経機構の解明
  • 加齢変化に伴う睡眠時ブラキシズムの病態生理特性の解明と実験モデル化の検証
金澤 学 東京医科歯科大学 歯科補綴学
歯科理工学
  • AIアシスト型全部床義歯設計システムの開発
  • ショートインプラントを用いたIARPDの前向き介入試験
  • 無歯顎補綴における Health Technology Assessment
上岡 寛 岡山大学 歯科矯正学
  • 生体ボリュームイメージ解析による初期骨組織構築の解明―細胞・骨基質の両面から―
  • 空間情報に紐づけられた遺伝子発現解析から探る口蓋裂発生機序の解明への挑戦
苅部 洋行 日本歯科大学 社会歯科学
小児歯科学
歯科矯正学
  • VR技術を活用した視線計測と脳活動分析に基づく歯科恐怖症の治療支援プログラム開発
  • 非侵襲的脳機能画像法による歯科恐怖症の脳内ネットワークの解明と新たな対応法の開発
河合 泰輔新任 日本歯科大学 歯科放射線学
  • 下顎前歯インプラント治療時の偶発症防止への指針作成~切歯枝は本当に無視できるか?
  • 下顎犬歯・小臼歯部における舌側孔の診断指針の作成~偶発症のリスク低減に向けて~
川戸 貴行 日本大学 口腔衛生学
  • 歯周病が脂肪肝の発症に及ぼす影響の疫学・細胞生物学研究による解明
  • 歯周病に着目した非肥満型メタボリックシンドローム予防に関する細胞生物学・疫学研究
川端 重忠 大阪大学 口腔微生物学
  • レンサ球菌のニッチ拡大機構の解明と新規感染制御法の探索
  • タイにおける健常小児口腔微生物叢の構造解明とメタゲノムワイド関連解析
  • 細菌の耐性化機構を回避するファージ療法の創出
  • 一細胞解析による肺炎球菌感染時の宿主転写応答の解明
川元 龍夫 九州歯科大学 歯科矯正学
  • Apert症候群モデルマウスを用いた唾液分泌能および上皮間葉相互作用の解析
  • Apert症候群疾患遺伝子を応用した顎下腺の上皮間葉相互作用及び機能的影響の解明
  • 非症候群性多数歯無歯症における新規原因遺伝子の同定
岸 光男 岩手歯科大学 予防歯科学
  • マナマコ含有ゼリーの継続摂取による口臭抑制効果
  • 周術期口腔粘膜炎インディケータとしての唾液炎症マーカーの検討
  • 自立高齢者における口腔カンジダ症リスク要因究明のためのコホート研究
城戸 瑞穗 佐賀大学 口腔組織・解剖学
  • メカノセンサーを標的とした歯周病制御
  • メカノセンサーチャネルを標的とした新たな骨形成促進
  • 歯−歯肉付着上皮の封鎖を標的とした歯周病制御
久山 佳代 日本大学松戸歯学部 口腔病理学
  • 深層学習を用いたGUIによる口腔がん細胞診断支援システムの構築
  • 口腔上皮腫瘍性病変早期診断のための画像工学的解析手法を用いた細胞診判定基準の確立
黒岩 昭弘 松本歯科大学 歯科理工学
  • 歯科用石膏系埋没材の再利用に関する研究
  • チタン専用リン酸塩系埋没材の再利用に関する研究
黒木 淳子新任 日本歯科大学
新潟生命歯学部
小児歯科学
  • プロテオミクスによるタンパク質選定と歯の発生段階における発現機能の新解析
  • 歯の発生過程における上皮間葉相互作用のプロテオミクスによる解明
越野 寿 北海道医療大学 歯科補綴学
  • 咀嚼機能が糖代謝能の改善に及ぼす影響
  • 咀嚼機能が脳梗塞後遺障害の回復に及ぼす影響
小林 真之 日本大学歯学部 歯科薬理学
  • ケミカルジェネティクスによる神経障害性疼痛モデルの島皮質異常興奮の制御機構
  • 時系列立体脳機能イメージング法による島皮質神経回路の覚醒下における動作機構の解明
  • 神経障害性疼痛を制御する島皮質抑制性シナプス可塑性機構の解明
小松﨑 明 日本歯科大学
新潟生命歯学部
口腔衛生学
  • セルフ唾液腺マッサージの効果を評価する赤外線サーモグラフィー熱画像指標の開発
  • 口腔内外サーモグラフィー熱画像とNIRSを併用してフレイルの前兆的変化を捕捉する
櫻田 宏一 東京医科歯科大学 法歯学
  • 高齢者の身体的虐待の特徴と傾向に基づく関連機関の連携に関する研究
  • ピンク歯現象の発色および退色機序に関する検討
佐藤 聡 日本歯科大学 歯周病学
社会歯科学
  • 高血圧自然発症ラットを用いた実験的歯肉増殖症の発症メカニズムに関する研究
里村 一人新任 鶴見大学 口腔内科学
  • 癌細胞特異的ポルフィリン代謝異常をターゲットとした新規蛍光細胞診の確立
  • 成熟機能細胞の分化転換能(分化可塑性)を利用した新たな組織再生療法の可能性
柴 秀樹 広島大学 歯科保存学
  • Cnm陽性う蝕原因細菌のPRIPを介した脳出血増悪機序解明による健康寿命の延伸
  • 歯内疾患の再生治療剤としての再生3要素球状複合体の有用性
自見 英治郎 九州大学 口腔生化学
  • 閉経後の骨粗鬆症と体重増加を制御する本質的共通分子機構の解明と治療戦略への展開
  • タンパク質脱アミド化の新たな制御機構の解明と口腔がん細胞を用いた機能解析
  • 感情と免疫学的健康の新しいセンサーとしての骨の働き
菅谷 勉 北海道大学 歯周病学
歯科保存学
  • 高周波電流によるファイル未到達根管における歯髄の蒸散と根管の殺菌
  • 高周波電流で細胞の増殖と分化を促進する革新的骨再生療法の開発
  • TCP複合化レジンとナノHAPコラーゲンのハイブリッドによる垂直歯根破折の治療法
  • 根面へのBMP付着と歯根膜のスキャホールドによる歯周組織再生
武部 純 愛知学院大学 歯科補綴学
  • 超高齢社会に寄与する新規医・工学融合型インプラント表面性状の構築と戦略的治療応用
  • 歯髄幹細胞を応用した傾斜機能型ナノハイブリッドインプラントの新治療戦略の構築
玉置 幸雄 福岡歯科大学 小児歯科学
歯科矯正学
  • AIによる成長期矯正治療の診断システムの構築
  • 自己組織化マップを応用した外科的矯正治療の診断支援システム
玉置 幸道 朝日大学 歯科理工学
  • 有害元素フリー型生体硬組織修復用Caセメントの創製
  • 既製歯科材料を利用した新しいカルシウム系生体材料の創製
近津 大地 東京医科大学 口腔外科学
  • 破骨細胞由来エクソソーム解析による薬剤関連顎骨壊死発症メカニズム解明への挑戦
  • ヒト歯髄幹細胞の骨芽細胞分化におけるヘッジホッグ関連遺伝子制御システムの解明
  • 細胞性免疫反応を用いた口腔粘膜上皮性異形成からの発癌過程の解明
筑波 隆幸 長崎大学 歯科薬理学
  • 新規Rabタンパク質による炎症性骨破壊疾患での機能と病態解析
  • 免疫系細胞の膜輸送を制御する新規分子の発見とその病態の解明
友成 博 鶴見大学 歯科矯正学
  • 新たな顎骨成長促進治療が小児閉塞性睡眠時無呼吸と心身機能に及ぼす影響の解明
  • 自動埋入型骨固定装置による顎骨の成長促進が小児の睡眠呼吸障害に及ぼす効果の検討
内藤 真理子 広島大学 社会歯科学
口腔衛生学
  • 歯の喪失がQOLに与える影響に関する研究
  • 歯牙喪失における遺伝子環境交互作用に関する研究:ゲノムワイド関連解析を用いた検討
  • 口腔の健康維持と健康寿命に関する研究:大規模コホート集団における検討
  • 摂食・嚥下機能向上支援とその評価に関する研究:患者立脚型アウトカム指標の開発
仲野 和彦新任 大阪大学 小児歯科学
  • う蝕原性細菌が誘発する全身疾患の制御に向けた新たな病原メカニズムの解明
  • う蝕原性細菌のコラーゲン結合能に着目した低中所得国の全身疾患低減に向けた新戦略
永易 裕樹 北海道医療大学 口腔外科学
  • 口腔がんエピゲノム異常遺伝子の網羅的解析とエピゲノム薬による腫瘍抑制効果の検証
  • 噛みタバコによる口腔ガンの予防に向けた発がん機構メカニズムの解明
西村 正宏 鹿児島大学 歯科補綴学
  • 顎骨再生・増生中の組織で起きている現象の分子的解明
  • 顎骨間葉系幹細胞を用いた再生医療実現のための基盤研究
  • 自己体性幹細胞の多軸的制御と可視的評価による委縮顎骨の増生治療開発
野田 守 岩手医科大学 歯科保存学
  • 白金ナノコロイドを応用した低細胞ストレス修復法の確立
  • 象牙質接着材成分のストレス蛋白遺伝子の転写への影響
  • 象牙質接着材成分のストレス蛋白誘導に及ぼす影響
馬場 麻人 徳島大学 口腔解剖学
細胞生理学
  • 象牙芽細胞による基質形成のSwitching
  • 骨・軟骨組織に加齢および外力が与える影響とその機構に関する解析
  • 象牙質タンパクの発現を手掛かりに歯槽骨形成細胞の起源を探る研究
林 孝文 新潟大学 歯科放射線学
  • モバイルオーラルエコーによる舌癌深達度診断精度の多施設共同研究
  • 口腔内超音波診断法による口腔癌の浸潤深度評価の標準化
原田 浩之 東京医科歯科大学 口腔外科学
  • 多孔性テーラーメードゲル材料を用いた柔軟な舌筋の再生
  • 歯周病における転写因子mohawk homeobox(Mkx)の関与
  • 舌癌術前治療症例の組織弾性イメージングによる縮小手術・手術回避の評価
日野出 大輔 徳島大学 口腔衛生学
  • 行動変容を導く保健関連因子の探索と国際的視点での口腔保健アウトカムへの介入効果
  • オーラルフレイル対策を包含したコモンリスクファクターアプローチによる介護予防戦略
  • ブルーベリー抽出ポリフェノールを機能性食品として活用した口腔保健支援
福本 敏 九州大学 小児歯科学
歯科矯正学
  • エナメル質形成の分子制御機構解明と非細胞性硬組織再生への応用
  • 器官再生を目指した細胞リソースとしての人為的上皮細胞誘導技術の開発
  • 上皮・内皮陥入組織における器官決定機構の解明とその制御
藤井 航新任 九州歯科大学 社会系歯学
  • 咀嚼嚥下における誤嚥防止手技の確立
藤澤 政紀 明海大学 歯科補綴学
  • 生態学的瞬間評価と筋電計を用いた覚醒時ブラキシズム判定
  • 筋電図バイオフィードバック訓練による咀嚼筋痛患者の症状改善効果に関する多施設研究
古澤 成博新任 東京歯科大学 歯科保存学
  • 仮想現実メタバースを活用した歯科教育効果の現状報告:国際間と国内の実証実験結果
  • 上顎第一大臼歯の歯髄腔におけるマイクロCT を用いた年齢による相違の調査
美島 健二 昭和大学 口腔病理学
  • エピジェネティック制御を介した唾液腺幹細胞における多分化能維持機構の解明
  • 唾液分泌障害における唾液腺幹細胞の機能制御メカニズムの解明
  • 胎生期唾液腺組織における細胞系譜決定メカニズムの解明
水田 健太郎 東北大学 歯科麻酔学
  • マルチスケール脳機能イメージングによる神経障害性疼痛の情動変容機序の解明
  • ロボット鎮静システムの開発
  • 歯周病による慢性閉塞性肺疾患(COPD)増悪機構の解明
宮崎 真至 日本大学 歯科保存学
歯内療法学
  • 超高齢者社会に適した高機能性歯質接着修復システムの開発
  • 再石灰化を効果的に促進するイオン種の特定と歯質接着システムへの応用
  • 光干渉断層画像診断法による象牙質接合界面のクオリティ評価
村田 比呂司 長崎大学 歯科補綴学
歯科理工学
  • 自浄機能と生理活性物質徐放ドラッグデリバリー機能をもつ多機能軟質リライン材の開発
  • 生理活性物質徐放能とナノ複合化光触媒機能をもつ多機能粘弾性軟質リライン材の開発
  • 光触媒機能と治癒促進機能をもつダイナミック印象応用型光重合軟質リライン材の開発
森川 和政 岩手医科大学 小児歯科学
  • うま味受容体が俯瞰するエネルギー代謝制御による肥満予防を目指した分子基盤の確立
  • 口腔機能・形態の発育を担う顎顔面骨格筋局所に発現するアミノ酸センサーの役割
山口 徹太郎新任 神奈川歯科大学 歯科矯正学
  • 日本人に多い癒合歯の原因遺伝子を全エクソンシーケンスで網羅的に探索する
  • セファロによるものでは世界最大1000人の顎顔面形態に関する網羅的ゲノム解析
  • 全エクソンシーケンス(EXOME)による過剰歯原因遺伝子変異の同定研究代表者
山口 秀紀 日本大学 口腔外科学
歯科麻酔学
  • 周術期呼吸管理の基礎及び臨床的研究
  • 歯科領域における新しい血糖値測定法に関する基礎的および臨床的研究
  • 体性感覚誘発電位(SEP)を用いた歯科用局所麻酔薬投与の基礎および臨床的研究
山本 龍生 神奈川歯科大学 口腔衛生学
  • オーラルフレイルのゼロ次予防の定着に向けたエビデンスの構築
  • 政策介入を目指した高齢者歯科口腔保健における地域差と個人および環境要因
葭原 明弘 新潟大学 社会歯科学
  • 口腔および口蓋扁桃マイクロバイオームが慢性腎臓病に及ぼす包括的メカニズムの解明
  • 歯周組織および口蓋扁桃の病態からみた慢性腎臓病に対する多角的発症メカニズムの解明
  • 肥満・糖尿病・歯周疾患への遺伝的背景と環境・代謝要因の相互作用に対する包括的解析